金融業界にいる人の投資日記

今では社会人になり投資好きなのでメモとしてポートフォリオを記録します。あとは就活時に書いていたブログです。理系大学院生が推薦なしで就活を頑張っていまた。コンサル、金融、ITが多かったです。今後も多少は更新していくと思います。お問い合わせ、コメントいただければ反応します。

MENU

【Day66】2つのチャンネルで合計500人の登録者を獲得しました|目指せステルスyoutuber#7

前回おさらい

keio-ob-k.hatenablog.jp

1つ目のチャンネル(地理・政治系動画)

コンセプト

1つ目のチャンネルでは、地理・政治解説系の動画投稿がコンセプトです。
現在2本の動画を公開しており、初投稿からおおよそ2か月たっています。

運営の仕組み

海外の地政学系のyoutubeを徹底的にパクることにしています。
まず、再生数がそれなりにある動画を訳して日本語の原稿を作成します。
これにナレーションをつけて、これらに合った動画の作成を依頼しています。

考察


これがアナリティクスです。7.7万回再生されていて、299人の登録者でした。
この後説明しますが、ゆっくり動画と比較すると、再生回数当たり、再生時間当たりの登録者は多いです。
期間が長いせいか、どうがが少ないせいか、はたまた、機械音より人の声が良いからなのかは不明です。

この手の動画は、マニュアル化するのが難しいので、どうにかクオリティを均一化する方法を考えたいです。
こっちは、月0.5~1回のペースでアップロードしていきたい。

まとめ(地理・政治系動画)

初投稿から:66日目
動画投稿数:2
登録者数:299人
総再生回数:7.7万回
総再生時間:8548時間
広告収入:0円

2つ目のチャンネル(アニメ解説系ゆっくり動画)

コンセプト

こちらは、アニメ解説系ゆっくり動画です。
こっちは完全に仕組みをつくりました。シナリオ作成、動画作成、サムネイル作成の3工程に分けて、それぞれ、クラウドソーシングで委託しています。
週3~4本の動画投稿をしています。初投稿からまだ2週間ほどしかたっていません。
肌感は掴めたので、チャンネルの方向性について再考して週5くらいのペースで動画が投稿できるようにしていこうと思います。

運営の仕組み

似たジャンルの再生回数が多い動画を徹底的にパクることにしています。
シナリオ、動画作成、サムネ作成をそれぞれ別の人に委託しています。
他のチャンネルと比較して、だいぶ高頻度で投稿しています。この点で比較優位性を保ちたいと思っています。
こちらは動画制作体制が安定してきており、週に3~4本程度作成できています。今のところ1本当たりの制作費用は7000円~程度です。
10分程度の動画なので、一本当あたり3万回再生されれば利益が出るようになるんじゃないかと期待しています。
正直ここは分かりません。誰か教えてください。

考察


この動画の良い点は、クオリティがある程度均一化できること、動画の尺が文字数によってしっかり決まるので依頼しやすいこと、比較的簡単にクリエータを探せることでした。
逆に悪い点は、再生数に対して登録者が少ない傾向がある気がする、ブランディング化が難しい、などです。
直近は1日当たり40~50人の登録者が増加しているのでこのペースでいけば年内には収益化条件(総再生時間4000時間、登録者数1000人)を達成できそうです。
50日程度で達成できれば、初めての試みとしては上々ではないでしょうか?

まとめ(アニメ解説系ゆっくり動画)

初投稿から:23日目
動画投稿数:8
登録者数:283人
総再生回数:17.2万回
総再生時間:1.2万時間
広告収入:0円

二つのチャンネルを比較して分かったこと

  1. おそらく長期的に見て大きな収益を上げやすいのは1つ目のチャンネルで、再現性が高いけど収益性が低いのがゆっくり解説動画であると感じました。

資金が底をつくまで

ちなみにクレジットで経費を払っているので支払い済みの動画作成費用の引き落としがまだないだけです。
1月に7.5万円ほど引き落とされる予定です。今月中に収益化したい!
残高:283,695円