金融業界にいる人の投資日記

今では社会人になり投資好きなのでメモとしてポートフォリオを記録します。あとは就活時に書いていたブログです。理系大学院生が推薦なしで就活を頑張っていまた。コンサル、金融、ITが多かったです。今後も多少は更新していくと思います。お問い合わせ、コメントいただければ反応します。

MENU

【2023年1月末】なんか好調なPF【ポートフォリオ公開!】

東証100%のポートフォリオ

前回から銘柄の増減はありません。現在の13銘柄で1090万程度運用しています。
こちらが現在のポートフォリオです。

ポートフォリオとしては先月末から変更なしです。
銀行株だけでなく、マネーフォワードも好調でした。無料会員の機能を制限したことで有料会員が急増したようです。
一度使うとやめられないサービスだと思っているのですストック収入は順調に増加していくでしょう。今後も期待したい。

前回の記事はこちら
keio-ob-k.hatenablog.jp

直近の配当金推移

配当金累計は、2019年4月からのカウントになります。

年間予想配当合計額も少しづつ増えてきました。
個人的には高配当PFを作りたいわけではないので、年間の期待収益率が高そうな株にシフトしていきたいです。

ポートフォリオのパフォーマンス

予想配当利回り 2.56%(-0.07%)
買い付け価格ベース配当利回り、4.02%(+0.00%)
含み益345万
年間優待利回り推定0.3%
推定リターン:5.5% リスク:16.1%(-0.40%)

今後の展望

①リバランス(アロケーション
現在の日本株100%のポートフォリオを米株、インド株、ベトナム株、REITを組み入れて国際分散させる予定です。
おおよそ日本株40%、米株40%、新興国株15%、REIT5%を目標に少しづつポートフォリオを組み替えます。
理論上の最適ポートフォリオである効率的フロンティアまで調整したいとおもっています。

②米株の追加
具体的な銘柄でいうと、

  • 2558 MAXIS米国株式(S&P500)上場投信
  • 1655 iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF

を検討しています。

新興国株の追加
東証ETFでインド株式指数連動のものを購入予定です。

  • 1678 NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型
  • 2520 (NEXT FUNDS)新興国株式・MSCI EM・(H無)

インド株は近年とてもパフォーマンスがよいです。特にロシア問題による資源価格の高騰の影響を受けにくい経済個環境になっていることで相対的に優位な状況のようです。
インド株や中東系の株に興味はあるのですが日本からだと買付を工夫する必要があるのでとりあえず東証ETFで代替しています。

まとめ

これからも保有銘柄の情報とポートフォリオと配当金の公開を定期的に実施するので購読お願い致します。

【Day100】初投稿から約70日500人の登録者をGET|目指せステルスyoutuber#8

概要

概要

この記事では、ステルスyoutubeとしてチャンネルを成長させ、それ売却するまでを書いていきます。
現在、試行錯誤しながら二つのチャンネルを運営してます。

  1. 地理・政治系動画
  2. アニメ解説系ゆっくり動画

ひとまず後者に力を入れています。

最初から読む

keio-ob-k.hatenablog.jp

前回おさらい

keio-ob-k.hatenablog.jp

概要

今回は2つ目のチャンネルであるアニメ解説系ゆっくりチャンネルについて経過報告します。

アナリティクスから

チャンネル登録者数


チャンネル登録数が400人までは順調に伸びていましたが、500人付近を境に成長が鈍化しました。一応のびていますが、最大一日あたり70人増えていた登録者が今では~5人程度です。前回の投稿時は2022年末までに登録者1000人達成する勢いがありましたがそんなに甘くはなかったです。

再生回数

再生回数も急減しています。
一日あたり6万再生をピークに今では400程度で落ち着いています。150分の1程度です。youtuberの大変さ、不安定さが少しわかった気がしました。
再生回数の大部分は最初に投稿した動画です。おそらく最初の投稿動画はyoutubeアルゴリズム上優遇されるのだろうと思います。
明らかにインプレッション数が多く、それ以降の動画の10倍程度です。
このことからyoutubeチャンネルを始める際はあらかじめ5動画程度用意しておき、最初の動画を作りこみ、それにリンクさせる形でほかの動画に誘導することが重要になってくるはずです。初歩の戦略として重要になってきそうです。

また、実は再生回数が伸びたのは外部要因もありそうだと思っています。同様のジャンルのほかチャンネルも同時期に再生回数が伸びていたため、おそらく検索ボリューム全体が増えたのだろうと思います。これは運の要素が大きいため再び自分がテーマとしてるアニメが話題になることを祈ります。

例えば今年はバスケのワールドカップがあるので話題になるかもしれません。話題になれば検索ボリュームが増えるのでチャンネル、再生回数が伸びやすくなる(急増する)はずです。

今後の戦略

再生回数が伸びていた時は動画をたくさん公開することで相乗効果を感じていましたが、今はそこまで伸びないので、週1程度の投稿頻度に変更します。これによって細く長く、継続的に取り組むことで、少しずつ一歩ずつチャンネル登録者数1000人を目指すことにします。
おそらくまた急激に再生回数が伸びるタイミングがあるはずなのでそこまでは忍耐です。
資金の節約も兼ねています。

また、これまでの半生を踏まえて3つのチャンネルを画策中です。

まとめ(アニメ解説系ゆっくり動画)

初投稿から:70日目
動画投稿数:15
登録者数:530人
総再生回数:34.9万回
総再生時間:2.8万時間
広告収入:0円

資金が底をつくまで


残高:205,756円

【2022年12月末】今年のまとめ【ポートフォリオ公開!】

東証100%のポートフォリオ

前回から銘柄の増減はありません。現在の13銘柄で1080万程度運用しています。
こちらが現在のポートフォリオです。

こちらが直近1か月の騰落率です。

ポートフォリオとしては先月末から変更なしです。
日銀のYCCの方針転換によるYCスティープ化の収益増を期待してか、メガバンク株が好調です。普通長期金利上がったら国債の含み損増える気がするけど、一定の条件下なら会計に乗らないだっけ?
であれば、たしかに今後収益が増えたようにみえそう。

政策金利に変更がないので、少なくとも短期的に住宅ローンは変動金利は変わらず固定金利が上がる方向に動くはず。

前回の記事はこちら
keio-ob-k.hatenablog.jp

直近の配当金推移

こちらは前回から変化がありません。
配当金累計は、2019年4月からのカウントになります。

ポートフォリオのパフォーマンス

予想配当利回り 2.69%(+0.09%)
買い付け価格ベース配当利回り、4.02%(+0.10%)
含み益345万
年間優待利回り推定0.3%
推定リターン:5.5% リスク:16.1%(-0.40%)

今後の展望

①リバランス(アロケーション
現在の日本株100%のポートフォリオを米株、インド株、ベトナム株、REITを組み入れて国際分散させる予定です。
おおよそ日本株40%、米株40%、新興国株15%、REIT5%を目標に少しづつポートフォリオを組み替えます。
理論上の最適ポートフォリオである効率的フロンティアまで調整したいとおもっています。

②米株の追加
具体的な銘柄でいうと、

  • 2558 MAXIS米国株式(S&P500)上場投信
  • 1655 iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF

を検討しています。

新興国株の追加
東証ETFでインド株式指数連動のものを購入予定です。

  • 1678 NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型
  • 2520 (NEXT FUNDS)新興国株式・MSCI EM・(H無)

インド株は近年とてもパフォーマンスがよいです。特にロシア問題による資源価格の高騰の影響を受けにくい経済個環境になっていることで相対的に優位な状況のようです。
インド株や中東系の株に興味はあるのですが日本からだと買付を工夫する必要があるのでとりあえず東証ETFで代替しています。

まとめ

これからも保有銘柄の情報とポートフォリオと配当金の公開を定期的に実施するので購読お願い致します。

【Day66】2つのチャンネルで合計500人の登録者を獲得しました|目指せステルスyoutuber#7

前回おさらい

keio-ob-k.hatenablog.jp

1つ目のチャンネル(地理・政治系動画)

コンセプト

1つ目のチャンネルでは、地理・政治解説系の動画投稿がコンセプトです。
現在2本の動画を公開しており、初投稿からおおよそ2か月たっています。

運営の仕組み

海外の地政学系のyoutubeを徹底的にパクることにしています。
まず、再生数がそれなりにある動画を訳して日本語の原稿を作成します。
これにナレーションをつけて、これらに合った動画の作成を依頼しています。

考察


これがアナリティクスです。7.7万回再生されていて、299人の登録者でした。
この後説明しますが、ゆっくり動画と比較すると、再生回数当たり、再生時間当たりの登録者は多いです。
期間が長いせいか、どうがが少ないせいか、はたまた、機械音より人の声が良いからなのかは不明です。

この手の動画は、マニュアル化するのが難しいので、どうにかクオリティを均一化する方法を考えたいです。
こっちは、月0.5~1回のペースでアップロードしていきたい。

まとめ(地理・政治系動画)

初投稿から:66日目
動画投稿数:2
登録者数:299人
総再生回数:7.7万回
総再生時間:8548時間
広告収入:0円

2つ目のチャンネル(アニメ解説系ゆっくり動画)

コンセプト

こちらは、アニメ解説系ゆっくり動画です。
こっちは完全に仕組みをつくりました。シナリオ作成、動画作成、サムネイル作成の3工程に分けて、それぞれ、クラウドソーシングで委託しています。
週3~4本の動画投稿をしています。初投稿からまだ2週間ほどしかたっていません。
肌感は掴めたので、チャンネルの方向性について再考して週5くらいのペースで動画が投稿できるようにしていこうと思います。

運営の仕組み

似たジャンルの再生回数が多い動画を徹底的にパクることにしています。
シナリオ、動画作成、サムネ作成をそれぞれ別の人に委託しています。
他のチャンネルと比較して、だいぶ高頻度で投稿しています。この点で比較優位性を保ちたいと思っています。
こちらは動画制作体制が安定してきており、週に3~4本程度作成できています。今のところ1本当たりの制作費用は7000円~程度です。
10分程度の動画なので、一本当あたり3万回再生されれば利益が出るようになるんじゃないかと期待しています。
正直ここは分かりません。誰か教えてください。

考察


この動画の良い点は、クオリティがある程度均一化できること、動画の尺が文字数によってしっかり決まるので依頼しやすいこと、比較的簡単にクリエータを探せることでした。
逆に悪い点は、再生数に対して登録者が少ない傾向がある気がする、ブランディング化が難しい、などです。
直近は1日当たり40~50人の登録者が増加しているのでこのペースでいけば年内には収益化条件(総再生時間4000時間、登録者数1000人)を達成できそうです。
50日程度で達成できれば、初めての試みとしては上々ではないでしょうか?

まとめ(アニメ解説系ゆっくり動画)

初投稿から:23日目
動画投稿数:8
登録者数:283人
総再生回数:17.2万回
総再生時間:1.2万時間
広告収入:0円

二つのチャンネルを比較して分かったこと

  1. おそらく長期的に見て大きな収益を上げやすいのは1つ目のチャンネルで、再現性が高いけど収益性が低いのがゆっくり解説動画であると感じました。

資金が底をつくまで

ちなみにクレジットで経費を払っているので支払い済みの動画作成費用の引き落としがまだないだけです。
1月に7.5万円ほど引き落とされる予定です。今月中に収益化したい!
残高:283,695円

登録者数200人突破&新チャンネル立ち上げ|目指せステルスyoutuber#6

前回おさらい

前回やったこと

  1. 初投稿
  2. Pinterestアカウント作成

keio-ob-k.hatenablog.jp

今回やったこと

2つ目のチャンネル作成

こちらは、アニメ解説系ゆっくり動画です。
こっちは完全に仕組みをつくりました。シナリオ作成、動画作成、サムネイル作成の3工程に分けて、それぞれ、クラウドソーシングで委託しています。
週3~4本の動画投稿をしています。初投稿からまだ2週間ほどしかたっていません。

まとめ(二つ目のチャンネル)

動画投稿数:7
登録者数:63人
総再生回数:19000回
総再生時間:1499時間
広告収入:0円

チャンネルの考察

1つ目のチャンネルの現状はこんな感じです。最初の動画がプチバズりしたおかげで登録者数もだいぶ増えました。収益化条件の、4000時間は超えました。登録者1000人については動画の投稿頻度を上げればそんなにハードルは高くないなと思いました。
肌感は掴めたので、チャンネルの方向性について再考して週5くらいのペースで動画が投稿できるようにしていこうと思います。

まとめ(一つ目のチャンネル)

動画投稿数:2
登録者数:264人
総再生回数:65000回
総再生時間:7600時間
広告収入:0円

資金が底をつくまで


残高:283,695円

次の記事はこちら
keio-ob-k.hatenablog.jp

最初の記事はこちら
keio-ob-k.hatenablog.jp